MENU

【柴犬あるある】思わず笑っちゃう!柴犬の可愛い日常まとめ

目次

1. 突然の「イヤ!」ポーズ【拒否反応No.1】

散歩中、急にストライキ。

リードを引っ張っても動かず、地蔵のようにその場に座り込み…。

「今日はここから一歩も動かんぞ」という、全力の意思表示。

→通称、「柴ドリル拒否」。

Screenshot

2. 柴ドリル【水滴なんて許さない】

シャンプー後、必ず始まる伝統芸。

全身びしょ濡れのまま、全力で頭を振りまくり、

**「ブンブン高速回転」**を披露してくれる。

→半径2メートル以内、確実に被害発生。

3. 表情豊かすぎ問題【顔芸マスター】

不満なときはものすごい目つきに、

嬉しいときは満面の笑顔、

怒ると歯をむき出しで「ムキー!」。

まるで感情丸出しの小さな役者。

4. 柴距離【近すぎず遠すぎず】

飼い主のそばにはいたいけど、ベタベタはしたくない。

絶妙に1~2m離れた位置で寝そべる、これが「柴距離」。

→でもたまに甘えたくなって、そっと寄ってくるギャップに撃沈。

5. 謎のこだわり強すぎ問題【職人肌】

・絶対にお気に入りの場所でしか寝ない

・お気に入りの石ころを持って帰る

・ごはんのトッピングが気に入らないと、器用により分けて残す

→マイルールガチ勢。

6. うれしいときのジャンプ【ぴょんぴょん祭り】

帰宅すると、

「きたきたきたー!!!」とばかりにぴょんぴょん跳ねてお出迎え。

嬉しすぎて空中に浮く勢い。

→たまに足を滑らせてズコーッとなるのもまた可愛い。

7. 食べるスピードは自由自在【おやつ早食い選手権】

普段はチマチマ食べるくせに、

大好きなおやつを出すと一瞬で完食。

**「今さっきまであったよね??」**と飼い主が二度見するスピード感。

8. 謎の警戒心発動【何があった?】

家の中の置物が少し動いただけで、

「ウーッ…ワンワン!」と全力で警戒。

→昨日までは素通りしてたのに、なぜ今日それに敵意を??

9. おしりのモフモフが罪深い【国宝級】

柴犬のおしり=別名「柴ケツ」。

プリプリで丸みがあって、完璧なフォルム。

つい手を伸ばしてしまい、怒られるまでがワンセット。

10. お昼寝顔が天使【寝顔無双】

普段はクールだったりツンデレだったりするのに、

寝ているときだけは、完全に無防備。

小さな体をくしゃっと丸めて、

**「世界で一番かわいい」**を更新してくる。

【まとめ】柴犬のおもしろ可愛い世界

柴犬って、

ツンデレ、頑固、甘えん坊、自由人――

いろんな顔を持ちながら、

気がつくと私たちの心をわしづかみにしている存在です。

おもしろ可愛い瞬間を一緒に楽しみながら、

!今日もまた、柴犬ライフを満喫していきましょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次